何年ぶりだろう・・・とりあえず、いつでも出来るようにルアーロッドとリールはネットで購入していたので、あとは時間さえあればという状況でした。
で、久々にゆっくりとできる休日があったので、軽く釣りに行きました。
時期的に。そして時間的に釣れるタイミングではないけど、とにかくビュン!と投げたかったので、ワームを付けて藤の川へ。
息子には、千円くらいの竿とリールセットに簡単なブラクリを付けてもたせました。
藤の川では竿先がピクリとも言わなかったけど、息子にリールの使い方を教えることができたので丁度良かったです。
その後、磯鶏へ。
テトラは人が入っていたので、船着き場で足下狙い。
可愛いソイが釣れました。
あぁ、久しぶりのアタリと引き。
「ありがとう!ソイくん!」と心の中で叫びました。^^
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10月1日にもちょっとだけ近場の日立浜付近に行きました。
釣りをしてみたいという息子の友達も一緒に連れていきました。
外道でもなんでも良いから、とにかく何か釣らせてあげたいと思い、1つだけ用意してあったサビキ仕掛けを竿に付け、足下でツンツンやらせました。
息子と友達で、チビカジカを7匹釣りました。^^;
(私はルアーを投げてたけど釣果ゼロ!)
チビカジカとはいえ、まずはとにかく釣れる楽しさを感じることが大事!
冬になったら大きなアイナメやソイを釣らせてやるからな!!